名作@お絵かき広場Ⅲ

Tool: Size: x
Name :
Subject :
URL :

Password:


[50] サラ


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/06/03 Tool:Upload

「家なき子レミ」より。
私もサラが描きたくなってしまい、描いてみました。
かなり上手くいった気がする~^^。

鬼舞辻 ID:45ecf2f4 23/06/05

サラがとても可愛く上手く描けてますね。
私も3chan様ぐらい上手く描けたらイラストを投稿してみたいのですが幼児の落書き程度の絵しか描けないので恥ずかしくて投稿できません。(汗)

完結版トラップ一家物語を見ました。
トラップ男爵が子供たちを名前で呼ばずに笛を使って呼ぶのは動物を呼んでるように思えました。面倒でも名前で呼んであげて欲しいです。
オープニングが動きが少ないのと絵と音楽があまり合ってない感じがするのも気になりました。

ぽち ID:d25a4d96 23/06/05

3chan.さんこんにちは!サラ可愛いです♡3chan.さんの好きが絵から伝わってきます。特に瞳にサラらしさが出てていいなぁと思いました(^^)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/06/05

〇 鬼舞辻さん
コメントありがとうございます!
イラストは描けば描くほど上手くなりますよ。私も少しずつではありますが上達してるんじゃないかと感じています。
私は、お絵かき歴は17~8年もありますが実質たいして描いてなくて、公開しているのでほぼ全てです。それに対して絵の上手い方は、公開している絵以外にもたくさんの作品や練習画を描いていらっしゃるのではないかと思います。
過去ログの[00001]を見てもらえば分かると思いますが、私も最初は幼児の落書き程度でしたよ^^;w まずは好きなキャラなどの模写に挑戦してみると楽しいんじゃないかと思います。

トラップ一家物語において笛で号令をかけたのは海軍の名残を表現するためでしょうね。
オープニングに関してはウィキペディアに詳しく書いてありますのでご参照下さいませ~。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E4%B8%80%E5%AE%B6%E7%89%A9%E8%AA%9E#%E4%B8%BB%E9%A1%8C%E6%AD%8C%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/06/05

〇 ぽちさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
ぽちさんのサラが可愛くて自分でも描きたくなったのでした。こちらはタロットをやっている神秘的な雰囲気ではなくて、陶芸をやっているサラです。
絵で伝わるかどうかは分かりませんが私が思うサラとして、弟子とはいえ既に職人のオーラをサラから感じてまして、それは腕の下ろし方に顕れてると思うのですが、それが表現できたんじゃないかと自己満足しております(^^ゞ そして「好き」が伝わったようでよかったです♪
瞳は、目が見えないということを意識して瞳孔の色を薄くしたのが、悲しいことですが「らしさ」になってると思います。しかし「ペリーヌ物語」とほぼ同年代であり、イボンヌ様の財力があるのでサラの目は見えるようになったのだと期待、いや確信しております^^。

ぽち ID:d25a4d96 23/06/06

陶芸とても上手でしたよね✨ 足で台を蹴って回してるシーンが印象的です。サラちゃんカッコいいなあと思いました。頬の赤みもはずかしがり屋のサラちゃんぽくてかわいらしいです(*^^*)
ペリーヌ物語のお話は知らないのですがサラのような子が居るのかな…?わたしもサラの未来は明るいと思っています(^^)

鬼舞辻 ID:5cbe9496 23/06/07

3chan.様

>オープニングに関してはウィキペディアに詳しく書いてありますのでご参照下さいませ~。

詳しい説明が書いてあるところを教えてくださってありがとうございます。
トラップ一家物語のオープニングは「ドレミの歌」が本放送時のオリジナルで著作権絡みで「ほほえみの魔法」という曲に差し替えてあったのですね。(汗)
セディがフルートで吹いている「アニーローリー」もどこかの民謡らしいですが著作権絡みで本編丸ごとカットされなくて良かったです。(笑)

オリジナルのオープニングの動画を見たのですが「ドレミの歌」の方が絵と良く合ってますね。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/06/07

〇 ぽちさん
6話は、なくても本筋に影響のない回ではありますが、この回だけで1クール(13話)分くらいのインパクトを感じるラストで、エンディングへの入り方も素晴らしかったです。とはいえ1話でやっているのでかなりの駆け足感があったので3話くらいかけてほしかった、サラをもっと見ていたかったとも思ってしまいます^^;
サラは視力がない分、別の感覚が鍛えられていると思われ、陶芸も健常者より早く上達して既に職人の域に達しているんじゃないのかと見ています。タロットもその鍛えられた感覚の1つかもしれませんね。視力は生まれた時からないのか、そこがよく分かりませんが、能力がない状態で生まれたようには見えないので、阻害している原因を取り除く手術をすれば見えるようになるんじゃないかと思います。
ペリーヌ物語では…ネタばれしないように内容は書きませんでしたが、目の手術をする人が登場します。サラのような子ではありませんが^^;w

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/06/08

〇 鬼舞辻さん
アニーローリーはスコットランドの民謡ですね。民謡に著作権はなかったはずです。でも日本語訳詩にはあるかもしれませんので、キャサリンが歌ってたところは微妙ではありますね。まぁ、もともと民謡なんで大丈夫でしょう^^;

[49] ちびポリアンナ


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/05/27 Tool:Upload

幼少時のポリアンナです。
ジェインを描いたときにチビのポリアンナに似てると思ったので、そのジェインを元にしてアレンジしました。
かなり可愛く描けたと思う(〃^^〃)。

鬼舞辻 ID:a16002d2 23/05/27

>幼少時のポリアンナです。

可愛いですね。コッキーと同じで5歳ぐらいでしょうか?

>ジェインを元にしてアレンジしました。

ジェインって誰ですか?(汗)

ポリアンナをネット配信で4話まで見ました。
お父さんが亡くなって冷たい態度の親戚に引き取られるのはセディと同じですね。バレー叔母さんもいつかセディのおじいさんが孫にデレデレになったように優しい叔母さんになるのでしょうか?

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/05/27

年齢は考えないで描いていましたが、4歳だったようです。

ジェインは小公女セーラの登場人物です。[9] をご参照下さい。
https://www.tendertown.net/cgi/petitnote/?resno=9

「愛少女ポリアンナ物語」は[20] でおすすめとして挙げてますが…まぁ、そういうことですので是非ご覧くださいませ^^;

[48] レミ・バルブラン


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/05/10 Tool:Upload

サラに来ていただいたので、今度は主役のレミを描いてみました^^;

鬼舞辻 ID:2acd70fd 23/05/10

レミ可愛いですね。
ビタリス一座の可愛い動物達も大好きなので今度はビタリス一座全員集合で芸をしているイラストをリクエストしたいです。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/05/11

鬼舞辻さん、コメントありがとうございます。
くせっ毛があっちこっちに行ってるので難しいですが、ミリガン夫人と似たところがあって、こんなところにヒントがあったんだと今更ながら気づきました^^;
リクエストのようなイラストは私には描けません;今後もしばらくこの企画を続けていく予定ですm(__)m

ぽち ID:d25a4d96 23/05/11

わわ、3chan.さんのレミも見たいと思っていたのでご褒美をいただいた気分です♪垂れ気味の太眉が可愛いです!レミの髪型は描くの大変そうですね^^;
掲示板の表示でレミとサラが並んでて嬉しくなりました(*^^*)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/05/12

ぽちさん、コメントありがとうございます!
ご褒美だなんて、そんな風に言っていただけてこちらこそご褒美いただいちゃいました^▽^♪
髪型はどこがどうなっているのかよく理解しないで描いたので不自然なところがあるかと思いますが、そもそもくせっ毛なので少々違っててもOKかなw
レミとサラは再会するでしょうね、イボンヌさまを探すのは容易だと思うので。親方のアンドレさんとの関係がどうなったのかも気になります^^。

鬼舞辻 ID:c60235b5 23/05/13

>くせっ毛があっちこっちに行ってるので難しいですが、ミリガン夫人と似たところがあって、こんなところにヒントがあったんだと今更ながら気づきました^^;

ミリガン婦人とレミの髪型ってなんとなく似てますね。
ミリガン婦人とレミが再会したあとガスパールのところにいた子供たち全員家族として受け入れるのですが今まで
(金銭面)でやっていけるのかな、と思ってたのですがネットで調べたらセディのおじいさんと同じでイギリスの貴族(男爵婦人)だったのですね。(汗)
レミはセディのように貴族の後継者になるのでしょうか?


本日は暇だったので名作お絵かき広場の過去ログ集を全部閲覧してました。(セディのイラスト目的ですが(笑)
『 [00199] ハウス食品の提供でお送りします。』のある名作ファン様の
セディとコッキーが可愛い提供テロップのイラストを見て思ったのですが
DVDの最終巻のOPのカラオケの特典はいらないので提供テロップ2種類とOPとEDの歌詞なしバージョンを収録してほしかったです。
(提供テロップはある名作ファン様のイラストのバージョンの他にアニーさんとイギリスの礼服の上着だけ脱いで白いシャツ姿のセディが一緒に出てるバージョンがあります。)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/05/13

貴族の富裕さは土地に由来するものなのでどちらが上だとかは分かりませんが、爵位で言ったら伯爵と男爵を同等に扱ったりしたら(セディは気付きもしないだろうけど)普通の伯爵は激怒しそうです。
男爵というのがどこまで効力があるのか知りませんが、もしレミが受け継いだのなら、ただ享受するのではなく領民に還元するいい領主となってくれたでしょうね。そういう意味ではセディと同じだと思います^^。
提供テロップなどこれまでに収録されなかった貴重な映像のみを集めた円盤なんかできたら是非とも欲しいですね~^^;

ぽち ID:d25a4d96 23/05/15

わたしも 親方はどうなったの?と思いました。“その後”が気になるキャラが他にも居たり。あともうちょっとここ掘り下げて欲しかったなあと思う場面もあったり。40話あったブッシュベイビーを観たあとだから短く感じたのかもしれません。その分は色々想像してます(^^)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/05/15

5~7話は本筋とはあまり関係のない1話完結の短編集のようでしたが、それぞれの主要登場人物は印象深かったです。5話のニーナとピエール、6話のサラ、親方、イボンヌ、7話のエミール。
バルブランのお母さんとナナに会いに行くことは決まってましたが、その道中この人たちとも再会してたらいいなと思います。あと、コゼットの一家もね^^。(エミールは船だから難しいかな;)

鬼舞辻 ID:c60235b5 23/05/16

>バルブランのお母さんとナナに会いに行くことは決まってましたが、その道中この人たちとも再会してたらいいなと思います。あと、コゼットの一家もね^^。(エミールは船だから難しいかな;)

バルブランのお母さんとナナに会いに行ったらレミを売り渡したジェロームにも再会しそうですね。(汗)
セディの最終回のEDは3人で行くアメリカ旅行に差し替えて欲しかったのですが、レミの最終回のEDも再会のシーンに差し替えてくれたらよかったですね。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/05/18

家なき子レミに関しては、その後が気になる人物は何人もいますが、終わり方は過不足なくてよかったように思います。セディもアメリカ旅行を描いたら蛇足に感じたんじゃないかと思いますが、感じ方は人それぞれですので;ジェロームは…もし生きていれば会うこともあるかもしれませんね。でも会ったとしてももう全然怖い存在ではなくなりましたから。

[46] サラ


ぽち ID:d25a4d96 23/05/09 Tool:ChickenPaint Paint time:6 hours 57 min 8 sec

こんばんは☆途中絵で失礼します🙇‍♀️「家なき子レミ」より、サラを描こうと思います。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/05/05

ぽちさん、こんばんは!サラは大好きなキャラです。楽しみです^^。

YUME ID:63f8f866 23/05/07

!?
最初のラフが…
仕上がり楽しみにお待ちしてます^^

サラちゃん、印象深いゲストキャラでした。

鬼舞辻 ID:612d675a 23/05/07

前回見た途中絵と絵が変わってますね?
(汗)
でも新しいイラストのサラも可愛いです。

ぽち ID:d25a4d96 23/05/09

仕上がりました(∩´∀`)∩途中絵にコメントありがとうございました!
最初のラフはちょっと絵が説明し過ぎてるかな…と思って変更しました。サラが神秘的な感じの子なので絵もそういう雰囲気が出せたてらよいです。
手に持っているのはカードです。横からのカードを描くのは難しいです^^;

ぽち ID:d25a4d96 23/05/09

もしかしたら色が白っぽく飛んでしまってるかもしれません💦わたしのところではスマホでは色がわかりやすいのですがパソコンから見たらすごい白光りしてます😱デジタルの色むずかしい。。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/05/10

途中絵の雰囲気からすると仕上りが意外に感じました。そう、まさに神秘的というのがピッタリな表現です!最初の絵も可愛かったので惜しい気もしますが、こちらのほうがインパクトあるし美人になった感じです^v^。月光だけの薄暗い部屋で、ローズピンクのような服がすみれ色っぽく見えるのも占い感が出てます!

サラのタロット占いはズバリ言い当てていたということですね。サラが「レミのお母さんがどこにいるのか教えてください」と唱えたあとレミが「私の~」と唱えたために上書きされてしまって、サラが「私(サラ)の」を占ってしまったのでしょうか?それとも本当にレミがお母さんと再会することを言い当てていたのでしょうか、どちらなのか私には分かりませんでした。

私の環境ではPCとスマホでそんなに変わりませんでしたが、多くのノートPCなどで採用されているTN液晶では思った色が再現されないことがありますね。でも最近の閲覧環境は8割以上がスマホなので、スマホで再現できていればOKと考えていいと思いますよ^^b

イラスト全体のイメージ(カラー)で、なんとなくちょっと「不二家 レモンスカッシュ」を思い出しましたw

YUME ID:63f8f866 23/05/10

ぽちさんの柔らかい線と色が優しい感じでとてもかわいい横顔ですね*^^*
占いが閃いたところですね!レモン色の光が流れ星のよう…
離れ離れだった母娘が抱き合うシーンは再会までもうしばらくかかるレミが切ないですがサラちゃんよかったねと思えるラストでした。

鬼舞辻 ID:2acd70fd 23/05/10

サラがとても神秘的な感じに見えますね。
パソコンで見てるのですが白光りはしてないです。

ぽち ID:d25a4d96 23/05/11

【3chan.さん】コメントありがとうございます♪絵をこねくりつつチキンペイントを探り探りしつつなので印象が変わったかもです。絵はいつもこねくり回してます^^;最初の絵も保存したのでまた機会あればどこかで(^^)
今はスマホ閲覧が多いのですね なるほどです💡
台詞のシーン観てきました!ほんとですね!私は上書きされて、あの時サラには自分のお母さんが見えていたのだと思っています。絵も、サラにお母さんが見えてて欲しいなという気持ちを込めて描いてます☆彡
レモンスカッシュ、たしかに(笑)想像したら飲みたくなりました😋

ぽち ID:d25a4d96 23/05/11

【YUMEさん】ありがとうございます。サラの雰囲気に合わせてふんわりした感じにしてみました(*^_^*)
そうです!カードを通じて光や景色がピュンと流れるイメージです☆彡
登場シーンは少なかったですが描きたいなあと思った子でした。レミの方からサラを訪ねたりするのかなあ、またお喋りしてたらいいなあ、、とか空想してます😊

【鬼舞辻さん】途中絵から見てくださりコメントありがとうございます。神秘的な雰囲気を出したかったので感想嬉しいです!鬼舞辻さんのところからは色が見えてるようでよかったです(^^)

[45] セーラ・クルー


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/05/03 Tool:Upload

「小公女セーラ」より、主人公のセーラです。
1月に描いたものですが、ようやく修正する時間ができたので微調整してアップです。

鬼舞辻 ID:612d675a 23/05/08

セーラというとマリア・ミンチン院長にこき使われるシーンばかり思い浮かんでしまいます。(汗)
セディの原作の『小公子』を読んだのですが、アニメでは初対面のときは冷たい態度で接していた伯爵が、原作では初対面からセドリックを気に入って優しく接したり、リトルプリンスが栗毛のポニーに変わっていたり(汗)
原作とアニメでは違うところがあるのですが原作のミンチン院長ってもう少し優しかったりするのでしょうか?

(ミンチンって名前かと思ってたのですが、苗字だったのですね。(汗))

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/05/08

原作とアニメが全然違うということは名劇ではよくあることですねw私はほとんど原作を読んでいないのでよく知りませんが、概ね一緒なのは「赤毛のアン」くらい!?でもなんとなく名劇の殆どの作品は「アニメ≧原作」なのではないかと勝手に思ってます;
リトルプリンスの毛色が変わってるのは原作じゃなくて、当然アニメのほうですよね^^;セディを(王子じゃないけど)「白馬の王子様」的にしたかったのでは!?
原作と違うと言えば、セーラの人間性が一番違うような気がしますよw

[44] 四つ葉のクローバー


YUME ID:63f8f866 23/05/01 Tool:ChickenPaint Paint time:4 hours 9 min 4 sec

四葉の日だそうなのでこんアンOP模写(ちょっとだけアレンジ)なのですが…名作の杜様ではレ・ミゼラブルまでしか扱ってない事に今気づきました;

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/28

こんアンもポルフィも絵は好きなので大歓迎です!楽しみにしております^^。

鬼舞辻 ID:7bfda90b 23/04/29

今回も最初にアクセスしたとき『 44] 四つ葉のクローバー 』というタイトルだけ見えたので『 四葉のクローバーがくれた勇気 』というタイトルの回で四葉のクローバーを収集しているセディとコッキーかと思ったのですが、こんにちはアンのアンだったのですね。(笑)
何かの実を集めてる途中で四葉のクローバーを見つけて嬉しそうにしているアンが可愛いです。


>名作の杜様ではレ・ミゼラブルまでしか扱ってない事に今気づきました;

世界名作劇場はこんにちはアンとポルフィを含む26作だと思ってたのですが、こんにちはアンとポルフィって世界名作劇場ではないのでしょうか?(汗)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/29

鬼舞辻さん、名劇は現在26作でOKです。うちのサイトにその2作品のコンテンツがないというだけのことですよ^-^;

YUME [URL] ID:63f8f866 23/04/30

仕上がりました
>3chan.さん
こんアンとポルフィは絵がお好きなんですね^^
>鬼舞辻さん
コッキーとセディのクローバーの場面、その場面の他の方が描かれたファンアートは見たことがあります^^可愛いですよね。
こんにちはアンのこのOPの場面も可愛いから他の方も描かれていました。

世界名作劇場はフランダースの犬からの旧シリーズと10年間が空いてからの新シリーズ3作、劇場版、日アニではないハイジを含むか等ファンの間でも取り扱いの範囲が色々です;

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/30

確かにOPにこんなシーンあったなと思って公式と並べてみると…うん、構図は一緒だけどアレンジはちょっとじゃないなぁ^^w
顔もポーズもずっと洗練された感じになっててすごく可愛いです♪
また、公式では白詰草は四葉のものだけでしたが、イラストでは他に三葉のものが幾らか混じってるのがいいですね。

この子なんか見覚えある感があったんですが、あれでした、「ロミ空最終回の裸足で駆け回るミラノの春の少女」!
こんにちはロミ空最終回の~~~長いな、名前が分からないからなぁ(笑)

こんアンは単独の作品として見れば良い作品だと思うので、パラレルワールドとして別の世界線を描いたものだと言ってくれれば良かったのに、なんて思ってしまいます。
ポルフィは…、ミーナが可愛い、以上!w

4月28日、2はツーですか^^;
時間と元気があれば「君の名は。」の四葉を描いてみたいところでしたが、5月1日までにやらなければならないことを1週間ずっと続けてたので超ヘトヘト、今週は絵はお休みですm(__)m
四葉は来年この日を覚えていたら描こう^v^。

YUME [URL] ID:63f8f866 23/05/01

アニメは動いているのでクローバー一本だけでも違和感がないのですが、静止画だとどうしても不自然さが出てしまうので実は群生してたんだよ感を出してみました。
こんアンの作者はモンゴメリーではないですし赤毛のアンの二次創作という認識だったのであまり拘らない方なのですが、当時から色々言われてましたね;
ポルフィはアポロが可愛い、以上ですw(子供はポルフィを気に入ってたのであの当時の子供向けという点では正解?だったのかもしれません。)

[43] アニー


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/22 Tool:Upload

フランダースの犬より、アロアの従姉妹のアニーです。
ちょっと目はキツめだけど、全体的に可愛い色のコーディネートが好き^^。

鬼舞辻 ID:5c33178d 23/04/23

最初にアクセスしたとき『 [43] アニー 』というタイトルだけ見えたので、セディのお母様のアニーさんかと思ったのですが、アロアの従姉妹だったのですね。(汗)
フランダースは1話と劇場版しか見たことがないのでアロアの従姉妹のアニーは出てこなかったと思うのですが、目は初期のブリジットのように少しキツめですね。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/23

鬼舞辻さん、ありがとうございます。
休日前夜、休日はサーバが重いことが多いですね・・・どうにかならんかなぁ、10年分の料金先に払っちゃったからなぁ^^;;
アニー・エロルさんは超絶美人なんですが、髪型が特殊なのでうまく描ける自信がありません;
あと、大人なので。(←えっドユコト!?ww)

フランダースの犬の本編21話にしか登場しないですね。
この子はちょっと意地悪なお嬢様のように見えますが、実際は礼儀正しく落ち着いていて、おそらくかなりいい子なんだと思いますよ(^v^)。

[42] ナナ・バルブラン


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/15 Tool:Upload

家なき子レミより、バルブラン家でのレミの妹、ナナです。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/15 Tool:Upload - Showing thumbnail -

カトリーン

ナナとそっくりな少女で、レミの初めてのお客さまです。

YUME [URL] ID:63f8f866 23/04/15

ナナちゃん~
本編よりもちょっと大人っぽい?

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/16

YUMEさん、ありがとうございます!
ちょっと大人っぽいですか?それはそれでいいかも(笑^^ゞ
レミに隠れてて目立たなかったけど、かなり可愛いことが判明!
でも髪型が「なんか違う」感があるんで修正しようかな^^;

鬼舞辻 ID:277bb242 23/04/16

目の色と髪の色以外は全く同一人物に見えるのですが、ナナの方が可愛く見えますね。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/16

鬼舞辻さん、コメントありがとうございます。
ナナの線を元にしてカトリーンを描いてますので共通点は多いですが、実は髪の形や眉、瞼、口も微妙に変えてあります^^;
二人とも同じくらい可愛いですが、色合い的にカトリーンは「チンプイ」の春日エリに似ている気がします。
エリさまも好きなキャラです^^。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/16 Tool:Upload - Showing thumbnail -

髪型を修正しました。本編に近い感じになったのでは?
でも修正前もよかったような気がしてきたので差し替えではなくレスに新規で^^。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/16 Tool:Upload - Showing thumbnail -

カトリーン

ぽち ID:d25a4d96 23/04/17

3chan.さんもレミ絵を!ちょうどカトリーンが出てくる3話まで観たところでした。二人似てましたね!
ぷよぷよっと柔らかそうです(*^^*)髪の毛や瞳のまん丸感とパステル系の色が合ってると思います✨
テレビで観てた時に好きだった名劇作品がティコとロミオとレミで、レミ絵が続いてテンションあがっております(∩´∀`)∩

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/17

ぽちさん、コメントありがとうございます!
YUMEさんのレミに反応してナナを描き、そしてカトリーンに変化という流れでしたが、まさかちょうどタイムリーだったとは奇遇ですね~^^。
似すぎてシルエットがほぼ一緒だし夕方で色が分かりづらかった(のではないかと思われる)ので、数年間姉妹だったレミが見間違えるのも無理ないですw
後ろのほうの作品がお好きなんですね。レミ絵、ぽちさんも続きますか~(^▽^)ゞ

ぽち ID:d25a4d96 23/04/19

3chan.さん こんばんは。テレビで観ていたのがブッシュベイビー~家なき子レミでした。それ以来なので話の内容は忘れてるんですけどね^^;
レミ絵もまたお届け出来たらなと思います(^^♪

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/19

ぽちさん、そうなんですね~!レミ絵もまた拝見できたらなと思います^v^ゝ

[41] 大道芸


YUME ID:63f8f866 23/04/15 Tool:ChickenPaint Paint time:4 hours 48 min 28 sec

犬のジャンプ姿って難しい…

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/10

意外と芸をしているシーンって少ないので楽しみです^^♪

鬼舞辻 ID:e3cca372 23/04/11

さっき見たときは大雑把な線だったのが綺麗な線画になってますね。
途中経過が見れて楽しいです。

レミは去年まで名作劇場で2番目
今は3番目に好きな作品なので完成を楽しみにしています。

ぽち ID:d25a4d96 23/04/12

ブッシュベイビーのあとレミを観ているのですごいタイムリーです!楽しみにしています(∩´∀`)∩

YUME [URL] ID:63f8f866 23/04/15

仕上がりました!
3chan.さん、鬼舞辻さん、ぽちさん、途中絵に応援コメントをありがとうございました!

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/15

このレミはまた、最高です!!♪
どこかで話したことがあると思うんですが(どこだかも覚えてませんが^^;)私が名劇にハマったきっかけはレミが可愛かったからなんですよね~。
元々のデザインが可愛いんですが、YUMEさんが描かれるとまた可愛さのインパクトが凄いです≧▽≦!!

少しずつ仕上がっていく過程が見られたのもまた面白くてすごくよかったです!
途中、線は出来上がってるかな、というところからさらに線画がもう一段ブラッシュアップされて、レミの可愛さに磨きがかかったり、将軍の男前が上がったり、ゼルビーノのしっぽ前(?^^)が上がったりしてますね~。
そして小さいながらも大きな存在感を放っているドルチェ嬢も流石の可愛さです^^。

レミってタンバリン使ってたかなぁ~と思って飛ばし見してみたんですが、旅芸人一家のコゼットが持っていたシーンしか見つけられませんでした。
以前、夏ミトンさんもレミ×タンバリンのイラストを描かれていたということもあり、本編に出てきてたかな^^?
レミはコゼットがタンバリンを持っていただけで芸人だと見抜いているし、使ってた感はありますね。

可愛くて優秀な動物たち + 素晴らしい音楽、それに可愛い女の子が加わったんだから最強でしょw
こんな大道芸ならぜひ見たいし、投げ銭もたっぷりあげたいですね~(^v^)♪

鬼舞辻 ID:277bb242 23/04/15

YUME様

大雑把な線だった時は何が何だか分からなかったのですが、完成したらこんな綺麗なイラストになってしまうのですね。

ジョリクールやドルチェが生き生きして芸をしていてレミが最高に可愛いです。
最近レミは見てなかったのですが、YUME様のイラストを見たら久しぶりにレミを見たくなりました。

3chan様

>私が名劇にハマったきっかけはレミが可愛かったからなんですよね~。

レミで名劇にハマってから名劇を全部ご覧になって名作アニメの杜を作られたのですか?
私はロミオやセディのようにハマって夢中で見た作品もありますが、数話見て見るのを挫折した作品もあります。(汗)

YUME [URL] ID:63f8f866 23/04/15

>3chan.さん
レミがタンバリンを持った姿は本編では多分なかったと思います;
昔のアコーディオンのようなのと小太鼓はありましたが、どちらも手を上に上げるポーズが取りにくいのでタンバリンにしました^^
途中保存何度もしてしまって戸惑われるかなと思いましたが楽しんでいただけて良かったです(ゼルビーノのしっぽ*^^*)。
名劇にはまったきっかけがレミだったとは初耳です!!!レミの可愛さの威力凄い…
>鬼舞辻さん
最初の途中絵、ひどかったですよね;(普段はお見せしませんが私の最初のラフはあんなです)
私のFAでレミ思い出していただけて嬉しいです*^^*
鬼舞辻さんはロミオとセディがお気に入りなんですね。
数話見て挫折した作品<名劇シリーズも色々あるので全部好きである必要もないし、これからも鬼舞辻さんが好きになれる作品に出会えたらいいですね^^

ぽち ID:d25a4d96 23/04/16

うわ~~😍大道芸を観てるお客さんになった気分です♪ジョリクールがこのままこっちに飛んできそう!タンバリンの音も聞こえてくるような(^^♪シャンシャンシャン~♪
最初のラフから仕上がりまで何パターンか見ることができました。見せてくださってありがとうございます!の気持ちです!色がついてから一気に雰囲気変わってYUMEさんマジックショーでした。背景の建物も細かく描かれてるのがすごいと思いました✨

YUME ID:63f8f866 23/04/18

ぽちさん、コメントありがとうございます!うぁあ…とちほ絵結構ご覧になられてた!?
ちょっと近くまで来ちゃった幼いお客さん目線です~嬉しいお言葉をありがとうございます*^^*
建物ものすごく苦手なので出来れば描きたくないのですが、大道芸は街中でないと…><とがんばりました!(が、直線ツール駆使しても色々難ありな部分が多いです;)

ぽち ID:d25a4d96 23/04/19

YUMEさん こんばんは。レミ!しかも今回はかなり最初の段階から見せてくださっている⁈と興味津々でした(^^♪
綺麗なので言われないと苦手とわからないです😳背景があるとやはり華やぎますよね。私もがんばりたいです。

[39] アロア・コゼツ


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/02 Tool:Upload

フランダースの犬よりアロアです。
コゼツって言うと旦那のほうを思い浮かべてしまうので、あまりファミリーネームを出したくないですね(笑)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/08 Tool:Upload - Showing thumbnail -

バージョン2

鬼舞辻 ID:e3cca372 23/04/09

バージョン2のアロア、服と帽子(?)の模様が可愛いです。
リクエストなのですが頬の赤みを、ピンクの○から「セディ仕様」のピンクの目立たない3本線に変えたバージョン3を作っていただけないでしょうか?
個人的にセディ仕様の方が目立たないので自然な感じがして好みなのですが、どちらの方が可愛く見えるか見比べてみたいです。

>他は知らないけど、少なくともカトリは本編を見ましょうね^^。

3chan様の記事や詳しく書かれているのを見て本編を見てみたくなりました。セディはどこの配信サイトでもほぼ確実に見られるのですが、カトリはどこにも無いです。(汗)
ネットで調べていたらカトリのサウナシーンもあるらしいのでぜひ見てみたいのですが、どこか配信しているとろをご存知ないでしょうか?



3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/09 Tool:Upload - Showing thumbnail -

鬼舞辻さん、コメントありがとうございます。
3本線は誰のものか分かりませんでしたが、どうも似合いそうにないので頬の仕上げは自然な感じに変更してみました。

カトリは今、本編を見れる機会があんまりないんですね。知りませんでした;;DVDが廃盤になっているようで、一時は安くなっていた中古DVDも高騰し始め、レンタルアップものでも結構高額なようです。
待っていればどこかで配信されるとは思うんですけどね~。
今だと、U-NEXTしか選択肢がなさそうです。

追記 4/10
U-NEXTは検索の仕方によってはカトリのページが出るのですが、それはバグで実は観れないんじゃないかと思うのですが、会員じゃないので分かりません;

鬼舞辻 ID:e3cca372 23/04/09

リクエストに答えてくださってありがとうございます。
こちらの仕上げが自然な感じのアロアの方が個人的には好感度が高く可愛らしく見えます。
「セディ仕様」でも、たぶん1名だけだと思いますが、頬がピンクの○仕様の大人の方がいらっしゃいます。
ジェーンの同僚の小太りのメイドさんですが、あの方だけは個性的なので頬がピンクの○仕様の方がお似合いだと思います。(笑)

>一時は安くなっていた中古DVDも高騰し始め、レンタルアップものでも結構高額なようです。

セディのDVDも私が購入した先月ぐらいはメルカリで全巻セット(4000円~6000円ぐらい)が5セット出品されていたのですが、短期間のうちに完売してしまったようです。(汗)
今買うと中古で15000円~20000円以上するようですね。
(1~3巻はなぜか中古のバラ売りがないのですが、7~10巻だけなら格安で揃えることができます。)

これだけ今でも人気があるのですから廉価版DVDーBOXも販売していただきたいですね。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/04/09

紅いほっぺも含めて可愛いのがアロアなんですが、どうやら私の技術が足りなかったようですね;
私的には紅いほっぺのアロアのほうが好きで、自然な感じにしたほうはアロアっぽさが減ってしまった気がします。
病気のときのアロア(ほっぺの紅さがない)がいつもよりも可愛いとも言われてますが、私は元気印のアロアが好きです!

Petit Note v1.60.7 Template BASIC
OekakiApp - PaintBBS NEO , Tegaki , Axnos Paint , Klecks , ChickenPaint Be
UseFunction - DynamicPalette , Lightbox