名作@お絵かき広場Ⅲ

Tool: Size: x
Name :
Subject :
URL :

Password:


[68] コゼット


YUME ID:63f8f866 23/09/17 Tool:ChickenPaint Paint time:3 hours 11 min 51 sec

お久しぶりです。
またお邪魔します^^

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/09/06

YUMEさん、いらっしゃいませ~(^▽^)
久々の自分以外の絵に感激してますw
イチバンいい頃(本人にとってはいちばん辛い時だろうけど;)のコゼットですね!
お忙しそうなので無理なさらないよう…のんびり完成をお待ちしております^^。

鬼舞辻 ID:8804c09a 23/09/07

YUME様

お久しぶりです。
コゼットは去年までロミオと1位と2位を争うぐらい好きなキャラだったので完成を楽しみにしています。

3chan.様

>イチバンいい頃(本人にとってはいちばん辛い時だろうけど;)のコゼットですね!

最終話まで本人は辛いだろうけどこの姿のままでいて欲しかったですね。(笑)

YUME ID:63f8f866 23/09/17

お待たせしました、仕上げがりました!
>3chan.さん
喪服時期も合わせてイチバン可愛い頃のコゼットですよね*^^*
この時期にしては目の大きさが控えめですが;絵柄的にはレミの系譜も感じるのであのままシリーズが途絶えずに続いていたらコゼットの絵も自然に受け止められてたかもと思いました。
>鬼舞辻さん
お久しぶりです!
コゼット、鬼舞辻さんランキングの順位高かったんですね*^^*
途中絵に応援コメントをどうもありがとうございました!!

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/09/17

なんか、想像を大きく超えてきました!
YUMEさんのイラストはいつも途中絵を拝見したときの想像を超えてくるので分かっていたはずなんですが、今回もやっぱり完成絵を拝見して驚いてしまいました^^。

コゼットはそれまでの名劇と比べて萌え要素が強いデザインでしたが、私的にはとくに萌える訳でも拒絶する訳でもなく普通に可愛いくらいだったんですが、このイラストのコゼットはキュンキュンに萌えですね、ヤバいっす(≧▽≦)!
たぶん彩色が想像とかけ離れているせいで意表を突かれた感じなんですが、この色合いがすごくいいです♪

まさに眼福です!ありがとうございます!!

鬼舞辻 ID:91681d97 23/09/17

コゼット可愛すぎます。
マドレーヌ市長(ジャン・ヴァルジャン)がコキ使われる気の毒な少女を保護したのではなくて可愛いから手元に置いておきたくて引き取ったのでは?と思えてしまいます。(笑)

>コゼット、鬼舞辻さんランキングの順位高かったんですね*^^*

現在のランキングは1位がセディ 2位と3位を争ってるのがコゼットとロミオです。

YUME ID:63f8f866 23/09/17

>3chan.さん
名劇のイメージではありませんが、レミとコゼットはこういう仕上げが結構似合うので今どきの流行りの塗りを真似してみました。
チキペのレイヤー効果様々です*^^*
>鬼舞辻さん
豊かな美しい金髪に綺麗な顔立ちでコゼットはとても可愛いですね*^^*
ジャン・バルジャンがコゼットを迎えに来た事象を知らなかったテナルディエはそっちの理由かと勘違いしてる感じでしたね;
今現在の1位はセディでしたか!教えてくださりありがとうございます^^

[70] フアナ・ガルシア


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/09/16 Tool:Upload

「母をたずねて三千里」よりフアナです。
このところマイナーキャラばかり描いていたのでそろそろメジャーな子を…。
ってメジャーの基準低すぎ!?w

鬼舞辻 ID:91681d97 23/09/16

久しぶりによく知っているキャラが出てきました。(笑)
フアナってフルネームだとフアナ・ガルシアというのですね。

マルコはこの娘を救うために旅費を使い果たして自分が死にそうになりますが伯爵をおだてれば自分が苦労することなく人助けが出来るセディはやはり恵まれてますね。

>このところマイナーキャラばかり描いていたのでそろそろメジャーな子を…。
ってメジャーの基準低すぎ!?w

たまにはメジャーな動物を描いていただけないでしょうか?
例えばリトルプリンスとか・・・

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/09/16

フアナはメジャーってことでよかったようですね^^w

マルコはフアナを救ったことで苦労することになったなどとは微塵も思ってないでしょう。
セディも伯爵をおだてる意識など全くないはずです。純粋におじいさんが善人だと信じているということが、鬼伯爵の心を動かす最強の原動力となっているのですから。

リトルプリンスはメジャーな動物かなぁ?^^;何にしても、今のところ描く予定はないです;

YUME ID:63f8f866 23/09/17

フアナだ!可愛い!!

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/09/17

ありがとうございます!
描いてるうちにだんだん何が正解なのか分からなくなって、どこを修正すればいいのか分からなくなった時点で完成としてしまったのですが、しばらく時間が経ってから見たら「あれ?可愛い♪」と自画自賛してしまいましたw

[69] ルチア


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/09/12 Tool:Upload

「母をたずねて三千里」第3話より、ルチア嬢です。
特殊な表情wが難しくて、ほぼ仕上がりと思った段階から長い時間かかって試行錯誤しましたが、そうしてるうちに何が正解なのか分からなくなって結果こんな感じです^^;;

→その後また修正しました。x5

鬼舞辻 [URL] ID:d0d4aed4 23/09/12

この娘も見たことがないので誰だかわからないのですが髪型が長髪で巻き毛なのはセドリック(原作)に似てますね。

名作アニメの杜を見たのですが各作品にビデオの紹介があるのですがあれだけ多くの作品のビデオ(DVD)を全てお持ちなのでしょうか?
セディ43話見るのに約1ヶ月かかるのであれだけ見たら数年はかかりそうです。(汗)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/09/12

鬼舞辻さん、コメントありがとうございます。
原作のセドリックは知らないけど「まさかねぇ、似てるわけが…」なんて思いながら画像検索してみたら「ほんまや」てな感じでした^^;まぁ、似てるという程ではないけど、思ったよりもずっと近かったです。

名作アニメの杜にページがある作品については殆どDVDかVHSを所有してます。ポルフィとこんアンは持ってません。
私の場合は、名劇+ハイジを初回全部観るのに1年かかってなかったと思いますよ。あの頃はまだ、多少睡眠を削っても大丈夫なくらい若かった^^w

[67] リッジ


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/09/02 Tool:Upload

「あらいぐまラスカル」第43話より、リッジです。


Wikipediaではリッチとなってますが、DVDの字幕ではリッジとなっているのでリッジとすることにします。しかし困ったことにリッチもリッジも男性名だということです。

愛称で呼ばれているだろうことを考えると…エリザベスだろうな、ということで本来はリジー【Lizzy】なんだろうな、と、こんな考察ばかりしてます^^;


病気で寝ているシーンしかない子なので、この娘を覚えている人がいるとすればかなりのマニアですねぇw
(ってか本編とだいぶ絵が違うので、そのせいで分からないって事もあるかもですが;;)

別に体が弱いとかいう設定ではなく、たまたまこじらせて肺炎を起こしかけてただけなので、スターリングの活躍もあって回復したので、是非元気なところも見たいです^^。

鬼舞辻 ID:f8572717 23/09/03

「あらいぐまラスカル」も見たことがないのでこの娘も誰だかわからないのですが同じ寝たきりのアンジェレっタみたいに優しそうな娘ですね。

>愛称で呼ばれているだろうことを考えると…エリザベスだろうな

エリザベスだったら愛称はベスのような気がするのですが???


>少女A、少女B、ともにスレッドに第10話と書いてありますよ!?

失礼しました。上の方見たら書いてありました。というわけで「ロミオの青い空」10話を見ました。背丈がかなり違うのではじめ親子かと思いました。(笑)
ロミオを見たあと続けてセディを見たのですがロミオの声とセディの声って本当に同じ折笠愛さんが演じてるのかと思えるぐらい完璧に演じ分けられてますね。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/09/04

鬼舞辻さん、コメントありがとうございます。
この子は見たことのある人でも覚えている人はまれだと思います^^;
前述のとおり病弱という訳ではないので普段は元気な子だと思いますよ!愛称がリッジだというところからもそんな気がします。

愛称ですが、エリザベスの愛称は必ずしもベスとは限りません。若草物語のエリザベス・マーチがベスなのでそう思ってしまいがちですけどね。
エリザベスという名前のかたは沢山いらっしゃると思うので、それだけ愛称の種類も多くなるんじゃないかと思います。エラ、エリ―、ベラ、ベティ、リサ、リザ、リズ、リジー、ライザ、イライザ…など。
そのため、リッジもその変形ではないかと考えます。リジーがリッジに変形したとすれば、なんとなく元気さが窺えます。

少女Bはリオとほぼ同じくらいの背丈でした。ロミオの背丈をおよそ150cmとすると小柄なリオは135cmくらい。そう考えると、少女Bは推定9歳です。
ただ、確かに背丈がかなり違うため、少女Aを普通に見た目の身長で推測すると1歳になったばかりくらいになってしまいます。3~4歳くらいだと想像してますので、おそらく(リオに籠を奪われないよう)かなり腰を入れて引っぱっているため普段よりも背が低く見えてしまっているのでしょうw

折笠愛さんもそうですが、ベテランの声優さんはやはり実力者揃いですね。こういう話題になると思い出すのは、フランダースの犬のネロの声で知られる喜多道枝さんです。いつまで見られるか分からないのでリンクはしませんが、ようつべに「1人8役 - フランダースの犬(喜多道枝)」というのがありました。見れなくなってたらゴメンね^^。

[66] 少女A


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/31 Tool:Upload

「ロミオの青い空」第10話より、今度は妹のほう、少女Aです。そういえば設定にも姉妹とは書いてないんですが、かなり似ているので姉妹ってことでいいですよねぇ~?^^;
二人とも見た目も可愛いし、声もカワイイし、モブでは勿体ないって思います!

鬼舞辻 ID:2e3c2342 23/08/31

背が低いだけで少女Bとほとんど同じ顔に見えます。
姉妹で間違えなさそうですね。

少女Bのコメントにロミオは何度も繰り返し見てましたがこの娘が誰だったか思い出せないです。(汗)と書いてあるのですが今年に入ってからロミオは一度も見てないのでさらに少女Aは誰だったか全く思い出せないです。(笑)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/09/01

登場が16分06秒~16分29秒の23秒間で、姿が映っているのはそのうち10秒程度。ロミオのスケッチブックを奪うのが目的で、ロミオを引き寄せる陽動としてリオがこの姉妹の荷物を引っ手繰ろうとするシーンです。
幼い妹は最初のシーンでは横顔だけで、その後も顔がカゴに隠れてたりではっきりとは見えませんが、かなり似ている姉妹だと思います。
実際奪われてしまったのは青リンゴ1個だけでしたが、妹ちゃんはすごく悲しんでるので何か事情がありそう…なんて思って色々名作アニメ的な設定が思い浮かんでしまいました。
本筋とは関係ありませんが、私にはすごく印象に残っているシーンの一つです。

鬼舞辻 ID:f8572717 23/09/02

>登場が16分06秒~16分29秒の23秒間で、姿が映っているのはそのうち10秒程度。

何話でしょうか?(最近ロミオは見てないので何話だったかも思い出せないです。(汗)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/09/02

少女A、少女B、ともにスレッドに第10話と書いてありますよ!?

[26] 少女B


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/02/28 Tool:Upload

ロミオの青い空第10話に出てきた、リオにリンゴを取られちゃった姉妹のお姉さんのほう。

鬼舞辻 ID:e949e8f4 23/03/01

ロミオは、何度も繰り返し見てましたがこの娘が誰だったか思い出せないです。(汗)
名前は何というのですか?

これからロミオシリーズがはじまるのですね?

リクエストは✖ということなのでリクエストはしませんが、アニタ・ビアンカ・ニキータなどが見れたらと思います。


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/03/01

名前は、このスレの題名のとおり「少女B」です。
設定には二人分で「リオにおそわれる少女たち」と書いてありました。
ロミオシリーズは…はじまりません;;
その時自分が描きたいと思ったものを描いていきます。
アニタ、ビアンカ、ニキータ、アンジェレッタは既に描いたのでこの企画としては描く予定はありませんが、差分や別企画としては描くかもしれないですね~。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/29

描いたときは「少女A」だと思っていましたが、「少女B」であることが判明し、タイトルやコメントなど編集致しました。

[65] フィオリーナ


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/26 Tool:Upload

「母をたずねて三千里」よりフィオリーナです。フィオリーナといえば傍にジュリエッタも、ってことで一緒に^^。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/26 Tool:Upload - Showing thumbnail -

ジュリエッタ

鬼舞辻 ID:1e507a64 23/08/27

3chan.様

リクエストに答えてフィオリーナとおまけにジュリエッタまで描いてくださってありがとうございます。
MARCOのフィオリーナはマルコに優しくしてくれるお姉さんという感じの娘でしたがオリジナルの方は生意気なマルコの友達になるぐらいなので気の強い娘なのでしょうね?


>フローネくらい美少女からブス(by フランツ)まで振れ幅が大きいとちょっと気になりますけどね;

フローネの完結版を見たとき主人公の少女の顔がピーナッツみたいな輪郭で不細工な娘だなと思いながら見てました。(笑)でもフローネがブスというのは公式(by フランツ)だったのですね。(汗)

リクエストなのですが美少女のフローネとブスのフローネを両方描いて欲しいです。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/27

鬼舞辻さん、こんにちは。
リクエストにお応えした訳ではないのですが(そもそも受け付けておりません)、ラスカルに登場する女の子はもういないかと思ってちょうど次は三千里にしようかと思っていたところだったのです。
でもラスカルにもまだリッジという女の子が登場していたのを忘れていました。病気で寝ているシーンしかない子なので描きづらいですが、けっこう可愛く見えます。

フィオリーナはマルコよりちょっと背が高いけど、この年頃は女の子のほうが成長が早いので2人は同い年なんじゃないかと私は見てます。(シーンによって差が大きいときもありますが;)
フィオリーナはずっと優しい子です。でもそのうち気が強くなりそうではありますね^^;;

フローネはまだ描ける自信がないので今は描きませんが、そのうち描きたいと思います。
関さんによる設定画や、作画がいい回のフローネはすごく可愛いです。できるだけそのように描きたいので、わざわざ良くないように描くつもりはありません。(スキルが足りなくて良く描けない、ということはあるかもですが;)

[64] マーサ・コンウェイ


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/20 Tool:Upload

「あらいぐまラスカル」より、マーサを描きました。スターリングの家のお隣、コンウェイさんのお嬢さんです。登場する度に顔が違う気がします(^^;;)

まぁ~なんというかウザいんだけど愛らしい性格の子で、かなり好きなキャラです♪ ビジュアル的にいい時とそーでもない時の2パターン描いてみました。そーでもないパターンのほうが「ああ、こんな子いたなぁ」と思い出していただけるんじゃあないか、と(笑)


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/20 Tool:Upload - Showing thumbnail -


鬼舞辻 ID:3bafbded 23/08/20

「あらいぐまラスカル」は見たことがないのでマーサも誰だか分からないのですが表情が面白い娘ですね。
2番目のイラストの表情がなんとも言えないです。(笑)

>登場する度に顔が違う気がします(^^;;)

セディの顔も毎回変わってます。(汗)
単発回なら誰が作画したセディもあまり気にならないのですが・・・
21話から22話はブリジットが伯爵の大切な壺を壊してセディと2人で謝りに行く連続回なので切り替わる所でいきなり顔が変わるのでかなり気になります。(汗)

(22話初めの伯爵の部屋のドアをノックする前(作画監督:賀川愛さん)と後(作画監督:山崎登志樹さん)で作画が切り替わります。)

あとリクエストなのですがマルコとフィオリーナを描いて欲しいです。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/21 Tool:Upload - Showing thumbnail -

マーサの10歳くらいを想像。

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/21

鬼舞辻さん、コメントありがとうございます。

意外と思われるかもしれませんが、実はマーサは物語の本筋に大きく影響するキーパーソンだったりします。まぁ、オスカーほどではありませんが^^;(大したことではありませんが、ネタバレになるようなことは書きませんのでご覧になったときに確認してみて下さい。)
2番目のもこれ表情でこうなのではなく普通にこういう顔の子なんです。でもまだ幼いので、きっと可愛い子に成長したんじゃないかと私は思っています。(↑)

作画監督さんによって絵柄がだいぶ違うようですが、私はそんなに気にしないほうです。並べてみたときに「こんなに色々違ってたんだ~」と初めて気づくことがほとんど。フローネくらい美少女からブス(by フランツ)まで振れ幅が大きいとちょっと気になりますけどね;
フィオリーナは近々描こうかと思っていましたが、マルコはまだ描くつもりはありません。どうも男の子をどう描いたらいいのか分からなくなっていますのでまだまだ当分の間は描かないと思います。

[63] アリス・スティーブンソン


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/14 Tool:Upload

「あらいぐまラスカル」より、アリスを描きました。


帽子の差分を描くだけで別バージョンが出来たので、調子に乗ってセーラ―服もいけんじゃね?なんて描き始めてみたら…けっこう手間がかかることに!(^.^;;)

髪をそのままにするとセーラー帽には幅が広すぎて不格好になってしまったので髪の幅を絞ってやらなきゃならなくなったり、前に垂れている髪が襟と被ってしまうので後ろにやったバージョンも描いてみたりしたのでした。

1. (←)ふだん着

2. 麦わら(?)帽子

3. セーラー服

4. セーラー服(別ver.)


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/14 Tool:Upload - Showing thumbnail -


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/14 Tool:Upload - Showing thumbnail -


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/14 Tool:Upload - Showing thumbnail -


鬼舞辻 ID:76e3cf49 23/08/14

「あらいぐまラスカル」は見たことがないのでアリスって誰だか分からないのですが可愛い子ですね。
2番の麦わら(?)帽子バージョンのイラストが夏らしくて好きです。

昨日セディの22~23話を見た直後にMARCOを見ました。
セディよりマルコの方が等身が低いので直後に見るとやはりコッキーぐらいの歳に見えてしまいます。
マルコが『小公子セディ』の登場人物だったらセディのこと「お兄ちゃん」と呼びそうですね。(笑)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/15

鬼舞辻さん、コメントありがとうございます。
アリスは原作には登場しないアニメオリジナルのキャラのようですが、とても可愛くて私にとってはこの作品に不可欠な存在です^^。

頭身は作品によってバラつきがあるので他作品のキャラとは混同して考えないようにするほうがいいと思います。(とくに名犬ラッシーのキャラとか)
セディに登場するキャラは背の高い人が多く、アニーさんも180cmくらいある!?設定資料のメイドさんのところを見ると(おそらく目盛りが間違い)ジェーンが一番小さくて170cmほど、180cm以上あるメイドさんがゴロゴロいる感じです^^;
マルコは兄のことをトニオ兄さんと呼んでいることが多いので、お兄ちゃんと呼ぶところは想像できないですね。

鬼舞辻 ID:76e3cf49 23/08/15

>頭身は作品によってバラつきがあるので他作品のキャラとは混同して考えないようにするほうがいいと思います。

同一作品内でも顔は作画監督による個性があって毎回バラつきがありますね。(汗)
セディの絵はどの回も好きですが個人的に特に好きなのは山崎登志樹さんが
担当されてる回です。でもキャラクターデザインの桜井美知代さんが作画監督回の16話(コッキー登場回)が本当のセディの絵なのかもしれないですね。

>マルコは兄のことをトニオ兄さんと呼んでいることが多いので、お兄ちゃんと呼ぶところは想像できないですね。

MARCOのマルコはトニオ兄さんと呼んでましたがオリジナルのマルコはトニオと呼び捨てにしてました。(笑)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/15

呼び捨てにしてるのはおそらく第1話での一回きりで、それも意味があってのことです。普段はいつも「兄さん」です。

[62] スーザン


3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/05 Tool:Upload

「小公女セーラ」年少組より、スーザンです。
これまであまり注目してこなかったですが、今回描いてみて気づきました―――すっごく可愛い!^^♪

鬼舞辻 ID:b8f8b486 23/08/07

スーザンって誰だか覚えていないのですが(『小公女』でなく『小公子』の方ならモブキャラでも分かるのですが(汗))
アーメンガードに似た可愛い子ですね。

>マルコは基本的に生意気な性格だと思ってましたが、たしかに『MARCO』ではそれが薄まっているようですね

「母をたずねて1里(ぐらい)」(セディの15~16話)を見ていたら久しぶりに「MARCO」が見たくなりました。
個人的には「MARCO」のマルコやセディのような性格の方が好きですがオリジナルの生意気で根性のありそうな
マルコじゃないとあの過酷な旅は無理かもしれないですね。
マルコって等身が低いのでコッキーと同じぐらいの歳だと思ってました。
でもセディより年上で9歳(旅にでるときは10歳)なのですね。(汗)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/07

小公子のモブキャラは名前のあるなしに拘わらず既に概ね描いたので、小公女の描いてないキャラを描いていこうかと。ただモブキャラはスーザンが最後だったようで、あとは主要キャラを残すのみとなりました。残っているキャラはそんなに可愛く…(爆)
確かにアーメンガードにちょっと似てるところありますね。私的には(髪型違うけど)幼少時のカトリにちょっと似てるな、と思いました。(カトリは幼少時の髪の色が10歳頃の色とちょっと違ってて、オレンジがかっているので。)

母をたずねて…約4㎞!?何をご覧になってたのでしょうか、分かりません^^;
10歳でも現実的に考えればまぁあり得ないんですが、いくらなんでもコッキーほど小さい子を1人で旅させるってのはとても無茶な話ですね~w

鬼舞辻 ID:b8f8b486 23/08/07

3chan.様

>母をたずねて…約4㎞!?何をご覧になってたのでしょうか、分かりません^^;

ハリス夫人に母親の悪口を言われて家出したセディが途中コッキーと出会いながら母(アニー)をたずねて3~4kmぐらい旅する物語です。(笑)

>10歳でも現実的に考えればまぁあり得ないんですが、いくらなんでもコッキーほど小さい子を1人で旅させるってのはとても無茶な話ですね~w

原作では13歳で旅に出るそうです。(汗)

3chan. [URL] ID:9abb65c3 23/08/07

私がレスを書いている間でしょうか、編集があったようですね、今見たら「(セディの15~16話)」が挿入されてました。
なるほど、ドリンコート邸とコートロッジ間は4kmもないと思いましたが、途中寄り道してそのくらいになるってことですね!
13歳なら無理じゃないかも、ですね~。

Petit Note v1.100.3 Template BASIC
OekakiApp - PaintBBS NEO , Tegaki , Axnos Paint , Klecks , ChickenPaint Be
UseFunction - DynamicPalette , Lightbox